人生を切り開く成功神社を巡る旅

「成功する人が通う神社ベストランキング」晋遊舎(2016/12/9)に載っている成功神社を訪問するブログです。

上杉神社・松崎神社参拝

こんにちは。

今回は、成功する人が通う神社第86位と100位、山形県米沢市にある「上杉神社」「松崎神社」です。東北自動車道米沢八幡原インターから車で約20分、松が崎公園の中に鎮座しています。駐車場は近くの参拝者無料駐車場を利用します。

上杉神社上杉謙信を、松崎神社は上杉鷹山を祀る神社です。戦国時代、上杉謙信を当主とする上杉家は越後の春日山に本拠地を置く戦国大名でしたが、養子である二代目景勝の時代に会津へ転封となったのち、関ヶ原の合戦後、米沢の地に移りました。

には、 

上杉神社

・コメント:武将・上杉謙信を祀った神社!

・ご利益:所願成就 商売繁盛

・ご祭神:上杉謙信(うえすぎけんしん)

松崎神社

・コメント:「為せば成る」を残した上杉鷹山

・ご利益:勝運 武運長久

・ご祭神:上杉鷹山など(うえすぎようざん)

とあります。早速、参拝に行きたいと思います。

 

まず、松ヶ崎公園の堀を埋める鮮やかな蓮たち。

f:id:jinjya100:20190106103524j:plain

米沢城址の堀に咲く蓮の花は、所狭しと咲き誇っています。

 

公園の案内図。

f:id:jinjya100:20190106103912j:plain

米沢城址というだけに、非常に広大なスペースです。まずはじめに上杉神社を参拝してその後松崎神社に向かいます。

堀を渡ってすぐ近くにある上杉謙信の像。

f:id:jinjya100:20190106104446j:plain

毘沙門天を信仰し軍神と恐れられた謙信。かつての性は長尾でしたが、関東管領上杉氏より山内上杉家家督を譲られ上杉を名乗るようになりました。越後の龍とも呼ばれた謙信は武田信玄との川中島の合戦が有名ですが、春日山城下の商業、金山経営など内政面でも上杉家繁栄の基礎を築きました。

 

続いて景勝、直江兼続像。

f:id:jinjya100:20190106110846j:plain

戦国末期から江戸時代初期にかけて、上杉家を動乱から守り抜いた2人。最終的には会津120万石から米沢30万石へ転封となりますが、家康に対する直江状など、武士の矜持を貫きつつ上杉家を保持しました。さまざまな見解があるものの動乱期を乗り越えた2人の叡智は見事なものです。

 

上杉鷹山像。

f:id:jinjya100:20190106112533j:plain

日向高鍋藩から養子として米沢にやってきたのち、古参の家臣と対立しつつも莅戸善政や竹俣当綱らと藩政改革に務め、事実上の財政破綻から米沢藩を救った鷹山。生涯、その生き方を変えずに財政改革を行なったその信念と行動力にあやかりたいです。

 

上杉神社御由緒。

f:id:jinjya100:20190106121526j:plain

 

鳥居と社号標。

f:id:jinjya100:20190106120112j:plain

鳥居をくぐると、本殿向かって右手に授与所、左側に社務所があります。さっそく、本殿へ向かいます。

 

本殿。

f:id:jinjya100:20190106120325j:plain

上杉神社の創建は明治4年1871年)で旧社格は別格官弊社。かつては上杉謙信と鷹山を合祀していましたが、現在の上杉神社は謙信をお祭りしている神社になります。さらにここから右奥にいくと上杉家が崇敬してきた春日神社の分社があります。

 

春日神社の社号標。

f:id:jinjya100:20190106121615j:plain

f:id:jinjya100:20190106121816j:plain

かつては奈良の春日大社から分祀された神社ですが、長年、上杉家をお守りしてきただけあってシンプルな作りながらとてもパワーを感じます。上杉鷹山財政再建を願って春日社に誓詞奉納を行ったようです。 

 

続いて松崎神社。

f:id:jinjya100:20190106122626j:plain

松崎神社の創建は明治35年(1902年)で旧社格は県社。上杉鷹山をはじめ、上杉景勝直江兼続など上杉家を支えてきた偉人たちが祀られています。

 

最後に御朱印

f:id:jinjya100:20190106130448j:plain

f:id:jinjya100:20190106124538j:plain

本殿向かって左側の社務所御朱印をいただき、参拝は終了。御朱印代は上杉神社、松崎神社ともに300円でした。

 

これで、140社中12社の参拝が終了しました。戦国中期から末期にかけての動乱時代に確固たる地位を築いた上杉謙信や藩政改革で偉業を成し遂げた鷹山を参拝し、多くの気づきをいただきました。

 

次回は、「成功する人が通う神社ベストランキング」第79位、和歌山県田辺市にある「闘鶏神社」に向かいます。